道北鮭釣行の旅

2022年9月24日土曜日

猿払

t f B! P L

 今回選んだのは、稚内を中心に多くの鮭釣りポイントを抱える道北方面。


日本海側を北上し、天塩からは景色を遮るものがほとんど何もない「宗谷サンセットロード」をひたすら走り、初めに竿を出したのは「稚咲内漁港」

釣り人は数名いたが、港内に鮭のハネはあまり見られない。

だが、斜路付近で鮭を狙っていた釣り人は効率よく鮭を上げているようだった。

斜路から少し離れたポイントでルアーをキャストするがほとんど反応無し。

次に向かったのは「抜海漁港」

ここは稚咲内に比べると人は多いが、ハネやモジリも見受けられず鮭の姿は確認できない。

だが、近くで鮭を釣り上げる姿が確認できたので全くいないというわけでもなさそうだ。

この日は台風明けでまだ少し風が強く、とりあえず竿を出すが途中であきらめ稚内へ向かった。

稚内へは17時過ぎに到着。

すでに辺りは薄暗く、竿は出さずに車中泊ポイント「稚内道の駅」へ直行。


翌朝5時、近くの北船泊漁港へ向かうが、すでに大勢の釣り人の姿。

かろうじて空いていたポイントへ入るも、なかなか釣れない。

付近で釣りをしていた人が二人鮭を釣っていたが、他に港内でのヒットシーンは確認できず。

2時間で北船泊を諦め、今回の目的地「宗谷岬漁港」へ向かった。

ここは漁港内に公園があり、トイレや駐車場が併設された珍しい場所だ。

鮭釣りでは有名なのか、道外ナンバーのキャンピングカーも目立つ。

広い漁港なので釣り場はすぐに見つかり釣り開始。

だが、なかなかアタリは無い。

それでも港内では何か所かで鮭を釣り上げるシーンが見られる。

人によってはダブルあるいはトリプルで釣れているようだ。

ルアーからフカセに変えたり、あるいは棚を変えたりといろいろと手を変えて攻めるが、釣れない。

夕方、船揚げ場の斜路で鮭の群れを発見。

ダメもとでルアーを投げ込むと、何投目かでヒット!



少しブナがかった雄鮭だったがようやくかかった1匹に大満足。

また、手作りの自作ルアーに掛ってくれたのも嬉しさ倍増だ。

奥さんもウキルアーで挑んでみたが、貴重なアタリをものにできず途中でばらしてしまった。

翌日もここで粘ってみるか迷ったが、もう1か所寄りたい場所があったので次の宿泊予定地「猿払道の駅」へ向かった。

翌朝、釣れているらしいと聞いていた浜猿払漁港へ向かってみたが、駐車スペースに空きがなく断念。

先週のサーフ釣果もあり目的地を変更し猿払海岸へ向かう。


広いサーフに先客は5人ほどで問題なく場所は確保できた。

4本竿で開始するがなかなかそう簡単にはアタリは来ない。

しばらくして両サイドで鮭が釣り上げられる。

左のベテランさんは連続ヒット!

群れの回遊を確信し、しばらく穂先を見ているとようやく自分の竿にもアタリが。

だが、ファーストヒットであがってきたのはエサ取りのフグだった。

餌を取り換え再び穂先を眺める。

ほどなく、鮭のアタリ!

待望の一匹目は銀ピカの雄だった。

丸みを帯びた穏やかな顔つきだったので雌と勘違いしたが、後で自宅でさばいて白子を確認。

でも、雄にしろ雌にしろ鮭は釣れると嬉しい。

大事な命をいただくのだから、残すところなくおいしくいただくのが釣りをする人間のマナー。

その後少し釣れない時間が続き、ようやく揺れ動く穂先に大きく合わせを入れ2匹目ヒット!


だが、信じられないことに針を加えた鮭が大きく海面をジャンプ。

同時にリールを巻きあげる手がフッと軽くなる。

バレた!!

目視だから確かなことは言えないがかなり大きかったような気がする。


結局、このバラシ以降アタリは無くなり午後2時納竿。

最後のバラシを悔やみながら帰宅の途に就いた。

先週に続き今週もオホーツクでの釣果、9月の鮭はやはりオホーツクが本命のようだ。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村

Translate

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
定年後の趣味で釣りを始め、北海道各地を走り回っています。鮭釣りからワカサギまで季節ごとの釣りを楽しんでいますが、このブログと合わせて動画をYouTubeで公開していますので良ければご覧ください。

QooQ