日本海の磯で春ホッケ釣り

2024年4月17日水曜日

ホッケ 弁慶岬

t f B! P L

4月15日、春ホッケ狙いで日本海方面へ釣行に向かった。

少し気温も上がってきたので今回も一泊二日の車中泊を予定し、自宅を出発したのは午前10時。釣行としては遅い時間だが、目的地までは車で約3時間、到着時間から日没までおよそ3時間は竿をだせるだろう。そんな気持ちで車中泊予定の釣りはいつも遅い時間の出発になってしまう。

ただ、今回はなかなかポイントを絞り込めずに、余市を過ぎ稲穂峠を抜けてもまだ決められずにいた。事前のSNS情報も少なく、過去の自分の経験から岩内港か或いはその先の磯が狙い目と考えているが、果たしてホッケは回遊しているのか。

とりあえず走行ルートは大きく変わらないので、まずは岩内港の様子を見てから判断しようと、第一ポイントの岩内港へ向かってみた。

港へ着いたのは午後2時。大勢の釣り人が釣りを楽しんでいたが、釣れているのはよく見るとイワシのようだった。1週間ほど前から日本海の各漁港へ季節外れのイワシの群れが入ってきていて、大きなニュースにもなっていた。自分も留萌や雄冬でその恩恵にあずかり、イワシ釣りを楽しませてもらっていた。

そのイワシが1週間が過ぎてもまだ岩内港の港内を群れを成して泳いでいた。自宅の冷凍庫にはまだたくさんのイワシがストックされているので、岩内での釣りは見送り第二予定のポイントへ向け車を走らせる。

目的の磯にはサクラマス狙いのアングラーやホッケ狙いの釣り人が大勢竿を出していた。まずは釣り場の状況確認の為、遠目から様子を伺ってみる。すると何人かの竿先が大きくしなり、大型のホッケが釣り上げられる様子が見えた。

間違いなく群れが入っている、と判断し釣り準備を開始。だが、ホッケが釣れているのは限られた範囲のポイントで、すでに入釣スペースは埋まっている。やむを得ずその右横に入り、ウキを海中にキャストするがホッケの反応は無い。 

撒き餌で寄せようと試みるがなかなか寄ってこない。わずか2~3メートルの距離にもかかわらず、左隣では次々と大型サイズを釣り上げている。仕掛けは同じウキフカセで釣れている棚の深さも1メートルほど、もちろん合わせているがそれでもウキは動かない。

エサもホッケのウキフカセでは一般的なオキアミでほぼ同じ。しいて違いを上げるとすれば釣り竿の違いとウキの形状だけだ。先客の皆さんは穂先の柔らかな磯竿を使っているが自分はキャスティングロッドでの釣り。でも、このキャスティングロッドで今までも多くのホッケを釣っているので問題は無いはずだ。

釣りを始めて7年になるがこんなケースはよくあることで、そのたびに何が違うのか考えさせられる。だがこれと言った結論は出せていない。

そんな釣れない状況を見かねたように、左隣の釣り人から「もっとこっちへ寄せていいよ」と、親切に声をかけていただいた。その言葉に甘え、奥さんと二人で左の方へウキを投げ入れる。

すると間もなくウキに変化があり、かすかに沈んだように見えた。ようやく待ちに待ったアタリに合わせて竿をしゃくりあげ、ファーストヒット!

釣れたのは少し小さめのホッケだった。周囲で釣れているのがメガサイズのホッケばかりだったので、比べてみて小さく感じるのか、ほぼ一般的なサイズなのだが。

そのあと、奥さんにもヒット!

こちらは周りで釣れているメガサイズのホッケだった。だが、ホッケはそのあとかかることなく、代わりにアメマスと大型の蝦夷メバル(通称ガヤ)が釣れたが、ためらうことなくリリースした。

結局2匹のホッケで初日の釣りを終了し、道の駅で仮眠をとらせていただいた。

翌朝、日の出とともに再開。

この日も釣り人は多く、サクラマス狙いのアングラーがずらりと海岸線を埋めている。ただ、前日と比べてホッケ狙いは少なく、入釣ポイントにはすんなりとは入れた。

だが、肝心のホッケが見当たらない。撒き餌を繰り返し投げ入れてもウキは全く反応しない。前日あれだけ釣れていた場所なのに誰も釣ることができない。波も静かで天気も快晴、釣りには最高の条件がそろっているのに、肝心の主役がどこにもいない。

午前8時、釣り開始から4時間を経過してのこの状況に諦め、一人また一人とホッケアングラーが帰っていく。これだけ釣れない時間が続くとさすがに心折れ、自分も竿をたたみ場所移動することにした。

向かったのは帰り道の岩内港だが、先日と状況は変わらず釣れているのは相変わらずイワシばかり。それでも竿を出し、なるべく表層を泳ぐイワシが掛からないようにとサビキを底付近まで落としてのホッケ狙いを試みる。

狙い通りイワシは掛からないが、底にはホッケの姿が無いのか何も釣れない。その間、周りでは次々とイワシが釣り上げられ、短時間でバケツを埋め尽くさんばかりの勢いで釣果を上げている。周囲の釣り人達はイワシに興味を示さない私たちの釣りを不思議そうに眺めていたのかもしれない。

岩内港も短時間で切り上げ、兜千畳敷から弁天、柵内、神岬を廻り古平、白岩経由で小樽港、石狩湾新港まで廻ってきたが、どこもまだイワシフィーバーが続いているようで大勢の釣り人で賑わっていた。

残念ながらイワシに興味を持てない私たちは、ここで釣行を終了とし午後3時帰宅の途に就いた。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村

Translate

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
定年後の趣味で釣りを始め、北海道各地を走り回っています。鮭釣りからワカサギまで季節ごとの釣りを楽しんでいますが、このブログと合わせて動画をYouTubeで公開していますので良ければご覧ください。

QooQ