6/21太平洋釣行記 日高の海でカレイ釣り

2024年6月25日火曜日

カレイ 日高門別

t f B! P L

 6月21日金曜日、カレイ狙いで日高方面へ

いままで日本海ばかりに目を向けていたが、6月に入ってからというもの狙いのマメイカはあまり釣れず他にこれといった釣果も得られていなかったので、少し目先を変え太平洋での釣りにトライしてみた。

襟裳、十勝でコマイが釣れているとの情報も耳にしていたので、本当なら長距離覚悟で向かってみたかったが、ガソリン代高騰の折奥さんから却下。1時間半で到着できる日高門別へ目的地を変更しカレイ釣りに切り替えた。

ポイント到着は午後1時半。夕マズメのワンチャンス狙いだがこの時間帯はさすがに釣り人の姿も少なく、堤防先端に2名の釣り人。挨拶がてら状況確認してみたがあまり芳しくはない様だ。


とりあえず挨拶を済ませ、隣に釣り座を構える。三脚を用意しいつもの投げ竿2本を港内へ向けてセッティング、プラス今回はもう一本の投げ竿を外海へ向けて準備。仕掛けは一般的な胴付き2本バリで餌は塩イソメ、生イソメそしてホタテのミミを用意してみた。

ホタテを購入した際に残しておき塩漬けにしたものだが今回初めて用意してみた。イソメと相掛けにすると餌持ちがいいという話も聞いている。食紅で赤く染められたホタテのミミも釣具店で売られているので、効果はあるだろうと持参してみた。

3本の投げ竿をそれぞれのポイントへ向けキャスト。2本は港内へ、もう一本は外海へ向けキャストしているので背合わせとなりすべての竿の穂先に集中できない。港内へ投げ入れた2本の竿に集中していると、左の竿先に小さなアタリが来た。魚も目の前の餌に興味を示し様子を見ている段階なので早合わせは禁物。何度か小さな縦揺れが続いた後、大きく穂先が引き込まれる。

すかさず合わせを入れるとヒット!


竿を立てリールを巻き上げるが結構な重さを感じる。必死に針から逃れようとする魚の生体反応が手元に伝わってくる。

リールに引き寄せられ間もなく海面に姿を現したのは30cmほどのヌマカレイ(別名カワガレイ)だった。

それからほどなくふたたび同じ竿にアタリがあり、リールを巻き上げてみると今度は小さなヌマガレイ。いったんキープしたが手のひらサイズの持ち帰りはどうかと思い直しリリースした。

2匹のカレイを釣り上げた後、港内側のアタリが止まったところで外海へ投げ入れておいた竿も気になり時々目を向け確認していたが、遠目からは穂先の動きがよくわからず、餌交換で巻き上げてみると針先の餌がきれいになくなっていた。

恐らくそれなりのアタリはあったと思われるが2匹のカレイの取り込みの間に見落としてしまったようだ。目視できる範囲で常に穂先を見ていられる状況にしておかなければ、魚の繊細なアタリに即座に対応などできない。今回の反省ポイントだ。


外海狙いを諦め港内側に3本の投げ竿を投げ入れ続けてみたが、2匹を釣り上げた後はアタリも止り釣れなくなってしまった。間もなく先客の二人も帰り支度を始め帰ってしまったので、我々も17時で釣り座をたたみ帰宅の途に就いた。

6月後半、夏枯れといわれるシーズンは海水温が上昇し魚の活性が落ちてしまうらしい。

小樽や留萌、苫小牧と6月へ入ってから何度か釣行に向かってみたがいずれもボウズか僅かな釣果しか得られていない。夏枯れシーズンだからなのか、腕が未熟だからなのかよくわからないが、なかなか思い通りには釣れないものだ。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村

Translate

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
定年後の趣味で釣りを始め、北海道各地を走り回っています。鮭釣りからワカサギまで季節ごとの釣りを楽しんでいますが、このブログと合わせて動画をYouTubeで公開していますので良ければご覧ください。

QooQ